八丁堀眼科クリニック八丁堀眼科クリニック

診療時間表診療時間表※当院はビルの2階にあり、申し訳ありませんがエレベーターはご使用頂けません。

MENU
CLOSE
院長 武田 亜紀子

電話予約、WEB予約 予約優先制
土曜日も診療・平日は18時15分まで対応しています

日比谷線・JR京葉線八丁堀駅B3出口 徒歩1分。
土曜日も診療・平日は18時15分まで対応しています

予約時間は、来院時間となります。同じ時間帯に複数名の予約をお取りしております。他の患者様の病状等により順番が前後する場合、お待たせしてしまう場合がございます。
申し訳ありませんがご了承ください。

院内感染防止のため、咳などの風邪症状のある方、3日以内に発熱のある方は受診をご遠慮ください。

おしらせ

6月13日(金)は荻野医師→院長、
6月28日(土)院長→荻野医師の診療に変更となります。

よろしくお願いいたします。

大変申し訳ありませんが、3月28日金曜日午前中、眼鏡士はお休みになります。ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願い致します。

4月より毎週金曜日は終日、荻野医師(男性)の診察日となります。
加山医師の診療は3月末で終了となります。
よろしくお願いいたします。

八丁堀眼科クリニックの5つの特徴

緑内障
緑内障診療に力を入れています。2種類の視野計、OCTを導入しています。最近注目されている緑内障のレーザー治療(SLT)も可能です。
小児の近視予防
小児の近視進行抑制治療に力を入れています。近視は進行しすぎると将来病気になりやすくなります。お子様の将来の視力を守りましょう。
院内処方
当クリニックでは院内処方を取り入れており、よく使うお薬は院内で受け取れます。一部在庫のないお薬もございます。院外処方も可能です。
キャッシュレス対応
自動釣銭機を導入しており、お金を直接やり取りする必要がありません。ビザカード、マスターカードでの支払いにも対応しております。
時間帯予約制
時間帯予約制を取り入れ、待ち時間の軽減に努めています。予約外も随時受け付けていますが、お忙しい方にはご予約をお勧めいたします。

医師紹介

院長 武田 亜紀子

院長 武田 亜紀子

勤務医時代の経験から、緑内障の診療を得意としつつ、結膜炎、ものもらい、花粉症、コンタクトレンズの処方など、目の症状を幅広く診ています。私自身も子どものころから近視に悩まされ続けて今にいたるので、できるだけ負担のかからない検査や治療を心がけています。

目の病気は自覚症状がなくても、放置すると失明にいたる病気もありますので、定期的に検査を受診していただき、よく見える生活がより長く送れるようメンテナンスさせていただければ幸いです。

医師紹介を見る
ドクターズファイル記事
 緑内障記事

医院案内

入り口

院名八丁堀眼科クリニック

住所〒104-0032
東京都中央区八丁堀3-26-8 高橋ビル2階
八丁堀駅B3出口すぐ

TEL03-5543-1146

休診木曜、土曜午後、日曜、祝日

 
10:00~13:00 / / /
15:30~18:30 / / / /

●・・・09:30~12:30
★午後は18時15分受付終了となります。
休診:木曜、土曜午後、日曜、祝日
※当院はビルの2階にあり、申し訳ありませんがエレベーターはご使用頂けません。

医院案内を見る

交通案内

最寄駅
  • 京葉線 八丁堀駅 徒歩1分
  • 東西線 茅場町駅 徒歩7分
  • 有楽町線 新富町駅 徒歩9分
  • 浅草線 宝町駅 徒歩10分
交通案内を見る

院長の想い

院長 武田 亜紀子

親しみやすく、利便性の高いクリニックをめざします。

八丁堀眼科クリニックは私で4代目になりますが、ずっと女性の眼科専門医が院長を務めてきました。女性ならではの細やかさ、共感力を生かして、これからも地域の皆様のお役に立ちたいと存じます。患者様一人一人のお悩みに寄り添い、どんなささいなことでも気軽に相談して頂けるような、頼れるかかりつけ医を目指します。
八丁堀駅から徒歩1分の好立地ですので、通勤途中の方の通院にも便利です。時間帯予約制、院内処方を取り入れ、忙しい方でも通院しやすいように工夫しています。

院長の想いを見る

採用情報

当院では一緒に働いて下さるかたを募集しています!

採用情報を見る